節約

iPhone 13を買うなら楽天モバイルがお得!半額で使える?

こんにちはポイ活大好き主婦のゆかです。

9月24日にiPhone13シリーズが発売になりましたね。

わたしもほしいけど今のスマホがまだ買い換えたばかりで現役選手なので検討中です。

なんでこんなに新しいiPhoneが出るとうきうきするのでしょう。

iPhone13ほしい。miniでもいいな

iPhone13シリーズ

iPhone13シリーズは大きくiPhone13ProとiPhone13の2つのタイプがあります。

iPhone13Pro

iPhone13Proはその名の通りすべてがプロ仕様です。

カメラがすごい

なんといってもカメラの進化がすごいです。ミラーレスとか一眼レフとかレベルです。

マクロ撮影がiPhoneに新登場しました。超広角カメラで撮影すると、オートフォーカスシステムが搭載されているので、わずか2センチの距離でもピントを合わせられます。本当に細部まで細かく撮影できます。

毛穴とか産毛とか写っちゃうのでカメラわたしに向けないでって感じです。

そしてなんと写真だけじゃなくて動画もマクロで撮れてしまいます。マクロなのに本当に美しいんです。プロ顔負けの動画が撮れるので動画投稿とかでバズっちゃうかもしれませんよ。

また望遠カメラも6倍のズームレンジで拡大してもぼけません。

iPhone13Proは、暗い場所でも撮影できちゃいます。広角カメラや超広角カメラで、より明るく絞りれるため、暗いところでもきれいに撮れます。

すべてのカメラにナイトモードが搭載されているので写真も動画も暗いからとあきらめなくてもOK!

シネマティックモードで日常の動画がまるで映画のようになります。

シネマティックモードちょっと、いやかなりすごいです。携帯電話にそんな機能本当に必要?ってくらいすごいです。

ふつう近くにいる人と遠くにいる人ではピントがどっちかにしかあわないですよね?シネマティックモードで撮影すると今の画面の中で主役になっている人に勝手にピントが合うんです。しかも撮影した後にやっぱ後ろの人にピントを合わせたいなと思って変えることもできます。

appleの公式サイトには「あなたの撮影監督になれるように、カメラを鍛え上げました。」とかいてあります。iPhoneが映画監督になってくれるのであなたはカメラマンに徹するだけ。あとから簡単に編集だってできてしまいます。

さらにシネマティックモードはドルビービジョンHDRに対応

このシネマティックモードで子供たちを取りたい欲求だけでiPhone13シリーズがほしい私です。

そのほかにもiPhone13Proのカメラはプロも納得の機能過ぎてカメラに詳しくない私にはちんぷんかんぷんですのでapple公式サイトでご確認ください。

仕様がすごい

iPhone13Pro、iPhone13ProMaxともに容量が最大1TBあります。外付けHDDのレベルですね。

ディスプレイはiPhone13Proが6.1インチ、iPhone13ProMaxが6.7インチです。ProMotion搭載Super Retina XDRディスプレイです。

バッテリーはiPhone13Proがビデオ再生最大22時間、iPhone13ProMaxが最大28時間可能で1日見続けられるほどのバッテリー容量があります。高速充電にも対応しています。

MagSafeに対応しているのでワイヤレス給電が行なえます。MagSafe充電器は別売りとなっていますので、必要な方は別途購入が必要です。

iPhone13

iPhone13はiPhone13とiPhone13miniがあります。

iPhone13Proとの違いは素材が違ったり細かくはちょこちょこ違いますが、大きくはカメラ性能の違いです。

まず見た目でiPhone13Proはカメラレンズが3つなのに対し、iPhone13は2つです。iPhone13Proにある望遠レンズがiPhone13にはついていない形です。

iPhone13とiPhone13proの違い

光学ズームレンジが6倍に対してiPhone13は2倍
マクロ撮影はできない
ナイトモードがない
5コアGPUに対してiPhone13は4コアGPU
ステンレススチールに対してiPhone13はアルミニウム
最大容量が1TBに対してiPhone13は512GB

 

仕事でカメラを使用する方、インフルエンサーの方などや高容量のゲームをする方、容量が多ければ多いほうがいいという方はPro

普段使いでカメラも日常を撮影するよって方、Proはちょっと高いなという方はiPhone13がおすすめです。

僕もiPhone13かなminiでもいいな

 

どこで買うのがお得?

楽天モバイルならなんと48回払いのうち24回は払わなくていいんです!

えっ?半額で買えちゃうってこと?

うーん半額で買えるって言うのは少し語弊があるので簡単に説明しますね。

楽天モバイルiPhoneアップグレードプログラムを使用して48回払いにします。

楽天カードでの購入が条件です。

入会金、年会費無料なのでこの機会にカード作っときましょう。

24回、2年間払い終えるとiPhone をこのまま使うか返却して新しいiPhone を買い換えるかを選択できます。

車の残価設定型ローンって聞いたことありますか?そんなイメージです。

頭金もなく48回払いなので月々の支払いが低くおさえられます。

24回支払ったあとは気に入っていればそのまま残りを払い続けて使えばいいし、また最新機種に変更することだって可能です。

24回支払ったあとに返却すると残りの24回文の支払いは不要です。

ただし事務手数料がかかります。

注意点としては、もちろん故障していたり状態が悪い場合は故障費用22000円がかかります。

紛失や盗難、それ以外で返却ができない場合や製造番号が確認できない場合、改造や直せないくらいの故障などの場合は残債の支払いが必要です。

24回支払えば返却するからと言って雑に扱わないで大切に使いましょう。

2年後に中古品を売る分をはじめに設定してある感じだね。

そうそう。でも2年後に中古品が買ったときの半額で絶対売れるとは限らないから、リスクヘッジにもなるしかなりお得だと思います。

しかも今なら他社から乗り換えでiPhone割引キャンペーンで20,000円分の楽天ポイントがもらえて、

さらにさらにRakuten UN-LIMIT VIお申し込み特典でだれでも5,000円分の楽天ポイントプレゼントで合計25,000円キャッシュバックします。

最新のiPhone 13シリーズを買うなら楽天モバイルだね。