節約

プレママ必見!妊婦さんになったら貰えるサンプルセット

こんにちは。ポイ活大好き主婦のゆかです。

うちには2人の男の子がいます。妊娠出産はなにかと物入りで出費が多くて大変ですよね。

消耗品などのベビー用品のセットが貰えたらうれしいですよね。

そこで今日はプレママさん限定ですがとってもお得なので、プレパパさんやこどもがほしい方たちも見て覚えておいてほしいです。

西松屋

西松屋はヘビーやキッズの服や小物などがとてもお手頃価格で買える、子育て世代には優しいお店です。

その西松屋ではアプリ会員登録をすると西松屋のプライベートブランドのオムツやおしり拭き、母乳パッドなどがもらえます。

ただ残念なのが第二子第三子と何回も貰えるとうれしいんですが、1回だけです。

でもなんとプレパパも貰えるのでぜひパパもアプリで会員登録して貰ってくださいね。

プレママ特典の貰い方

西松屋アプリ
西松屋アプリ
開発元:NISHIMATSUYA CHAIN Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ
  1. 会員登録をします。この時出産予定日なども登録しましょう。
  2. アプリを開き右下にある会員証をクリックします。
  3. ご利用可能な特典から「プレママ特典」を選んでお店で店員さんに見せます。

たったこれだけで完全無料でプレゼントがもらえちゃいます。

さらにこのアプリはお子様が誕生してからもお誕生日毎にプレゼントがもらえます。

お子様が生まれたら誕生日を登録しておくと、誕生月に西松屋でガーランドやバスボールがもらえます。

その他にもお買い物するとお得になる特典がいっぱいなのでぜひDLして会員登録してみてくださいね。

アカチャンホンポ

アカチャンホンポはベビーグッズがなんでも揃う赤ちゃんができたら、産まれたら行きたいお店です。

もちろんマタニティグッズも豊富に取り揃えてあります。

とにかく各アイテム種類が豊富なので、ベビーカーやチャイルドシート、抱っこひもなどどれ買ったらいいかわからないものがあればとりあえずアカホン行こうと言って行ってました。

そんなアカチャンホンポでもプレママにプレゼントがもらえます。

中身はマタニティマークやオムツの試供品おしり拭きなどでした。

プレママ特典の貰い方

  1. アカチャンホンポのサービスカウンターでポイントカードを作ります。その時、妊婦ですって言ってくださいね。
  2. サービスカウンターで会員登録の際、出産予定日も記入します。
  3. ポイントカードの説明をしてくれて、その時プレママ特典ももらえます。

もちろん入会金や年会費などもかからず完全無料です。

そして2人目、3人目でももらえちゃうので忘れずに出産予定日を登録しに行きましょう。

ベビーザらス

ベビーザらスはトイザらスの赤ちゃんグッズがおいてあるところです。トイザらスの一角がベビーザらスになっているところが多いんじゃないでしょうか?

ベビーザらスはプレママ特典でサンプルバッグがもらえます。

こちらの中身もオムツの試供品やおしり拭き、母乳パッドなどの試供品です。

プレママ特典の貰い方

  1. 店頭サービスカウンターで母子手帳を提示します。
  2. 店舗内の専用端末で会員登録をします。
  3. ハローベビーポイントパスポートとサンプルバッグがもらえます。

すでに会員登録済みの方や第二子以降の方は、店員さんに伝えれば出産予定日の登録をさせてもらえます。

こちらも1人目でもらって2人目、3人目でも貰えるので忘れずに貰ってくださいね。

まとめ

今回は実店舗に行って貰えるマタニティ特典を紹介しました。

プレママの時にしか貰えないものばかりですが、何がいいかわからないのでサンプルを貰えるとうれしいですよね。

右も左もわからないけど赤ちゃんが産まれる前に情報収集したい、準備したいって方は多いと思うのでぜひ活用してくださいね。

近くに実店舗がないよ。って方向けにネットて貰えるものも紹介していますので、ご参考にしてください。

プレママ必見!おうちで登録するだけで無料で貰えプレゼントこんにちは。ポイ活大好き主婦のゆかです。 うちには2人の男の子がいます。子育てってお金がかかりますよね。しかもいろんなアイテムがあ...