こんにちはポイ活大好き主婦のゆかです。
今日はおこづかい稼ぎより簡単に毎月の余剰金を増やす方法です。
1万円収入を増やすより1万円支出を減らすほうがエネルギーが少なくてすみます。
食費だったり交際費だったりを減らすとずっとがまんしなきゃいけなくて、続けるのは難しいねと感じますよね?
でも固定費なら一度めんどくさがらず見直すとずっと数万円レベルで毎月お得になっていきます。

では何を見直していけばいいでしょう?
家賃
賃貸
現実的じゃないと思いますか?
でも一回今の家が本当にベストか考えてみるだけでもいいです。実は今ならもっと駅近で広い家が同じ家賃で借りられるようになっているかもしれません。
また、同じマンションやアパートの空き部屋はあなたの家賃と一緒ですか?
何年も住み続けていると築年数が古くなっていくので新しく募集する部屋は安くなっている場合があります。そうするとどうですか?損している気がしませんか?
大家さんや管理会社に交渉してみるとあなたの部屋の家賃も下がるかもしれません。
もしくは家を購入することによって住宅ローン控除が受けられるようになります。
住宅ローン
家を購入してから何年経っていますか?
住宅ローンの金利が高いころに借りている人は今の低い金利で見直しをするだけでローンの総額が減るかもしれません。
これから家を買う人はインターネットバンキング等の金利が安いところを探すと、たとえそれが0.14%違うだけで例えば4000万借りると返済総額では100万変わってきます。
100万円稼ぐのは大変ですが、銀行を選ぶだけで節約できちゃう場合があります。
ただインターネットバンキングだと手続きは自分でやらなきゃいけない場合がありますのでご確認くださいね。

ネット回線費用
初年度980円等はじめだけ安くなってたり、お得なキャッシュバックキャンペーン等で数万円もらえたりしますよね?
めんどくさがらず乗り換えるだけで今、月に5000円払ってると980円なら4000円毎月支出が減りますよ。
うちは楽天モバイルユーザーなので楽天ひかりですがなんと1年間無料です。
月々5千円払ってるとして1年間で6万円。ちょっとした贅沢ができそうな値段ですよね。
楽天モバイル×楽天ひかりおすすめです。
スマホ料金
スマホもネット回線と一緒です。
格安スマホを検討する。どうしても3大キャリアがいい場合は店舗じゃなくネットで契約できる安いプランに変更する。
私は楽天モバイルを利用していますが、電波もいいですよ。困ることはほとんどありません。
私は1年間無料キャンペーンの時に乗り換えたのであと半年くらいは無料ですが、もうそのキャンペーンは残念ながら終わってしまいました。
でも今なら3カ月は無料だし、それ以降も1GB以下なら無料なので家や会社ではwifi、外では調べものくらいなら無料で使用が可能です。超えても3GBまでは980円です。
しかもそのプランしかないのでシンプルでとてもわかりやすいです。
楽天モバイルおすすめですよ。
保険
保険入ってからどれくらいたっているでしょうか?ライフステージによって見直していきましょう。
ファイナンシャルプランナーに相談して保険全部の内容を精査して見直すといいですよ。保険によっては保障内容がかぶってたりするのでプロに見てもらえば必要ないものもあるかもしれません。
生命保険
保険金だけが目的なら掛け捨てのほうが安く保険を掛けられます。ただ何歳までにするかでずっと払っていたのにもらえないこともあることだけは覚悟しておきましょう。
終身タイプのものを選ぶなら保険金が高い割に出る保険金は少ないので投資性のあるものを検討するといいかもしれません。
医療介護保険
高額療養費制度を使用すればそこまでの保障が必要ないのではないでしょうか?
入院日数も最近では減少傾向です。
今入っている保険はオーバースペックではないですか?
年金型積立
iDeCoとかのことです。お金に余裕があれば積み立てておけば老後は安心ですが、その分投資に回したほうがいいのかもしれません。
この辺もFPさんとよく相談しましょう。
車の保険
車の保険もディーラーでお任せで組んでもらったままではないですか?
それならたぶんオーバースペックですよ。車の保険はインターネット型が絶対お得です。事故対応が悪いこともないですし同じ保障でもびっくりするくらい安くなりますよ。
見積もりだけでも簡単なのでインターネットでやってみてください。


車
車は必要ですか?最近ガソリンも高いですよね。
うちみたいに地方だと絶対車は必要ですが、週末たまに乗るために車庫に入ってるだけじゃないですか?しかも駐車場代払っていませんか?
たまにしか乗らないならカーシェアリングやレンタカーなんかでもいいか考えてみるといいですね。
光熱費
電気
電気は自由化でいろいろな会社が参入してきましたよね。
東電のほうが安い場合もありますが、何か他の契約しているものと一緒に電気も契約するとお得になることもあります。
もっと価格競争が進んでもらいたいものです。
ガス
賃貸では勝手に変えられないので難しいですが、
持ち家ならリフォームでオール電化にするだけでガスの基本料金が要らなくなります。
どうしてもガスもほしい場合や賃貸の場合はプロパンガスなら都市ガスに
ガス会社が電気を販売していたらそちらのほうがお得になるか計算してみるとかですね。
水道
水道は会社を見直すということができないので節水を心がけましょう。
また漏水してないかもちゃんと確かめましましょう。
古い賃貸ので同じ家族構成の人と比べて水道代が高いなと思う。急に水道代が高くなった。または少しずつ水道料金が高くなってきた。
こんなときは漏水の可能性もあるので調べてみましょうね。
その他
ジム
ジムの休眠会員になっていませんか?
行っていないのにお金を払い続けるのはもったいないです。
すぐやめてきてください。
サブスク、定期購入
これも本当に必要なものだけやっていますか?
サブスク登録したけど忘れてたなんてことはありませんか?
何年も前ですが、某携帯キャリアで機種変したときに、携帯料金の割引のためだったか機種代のためだったかは忘れましたが、あれこれ登録させられました。それをそのまますっかり解約するのを忘れて1年くらい数千円無駄な月会費を払い続けていました。
アマゾンプライムみたいに使っていなかったので返金します。みたいな良心的なものならいいですが、一円も帰ってきませんでした。
そういうのがないかもチェックできるといいですね。
カード類の年会費
年会費のかかるカードは持ってますか?
そのカード本当に必要ですか?
もちろん年会費のかかるカードのほうが特典が豊富で魅力的です。でもその年会費を払うだけのリターンがありますか?
あるよって人はそのままでいいと思います。
なんとなくゴールドがかっこいいと思って持ってる。
最近電子マネー払いばかりでクレカは使ってないな。
そんな人はカードも見直しましょう。
今は無料でもいいカードがいっぱいありますよ。
私は楽天カード使ってます。
もう楽天なしでは生きていけないくらい楽天にお世話になっております。
固定費の見直しはめんどくさいけど1つできるだけで月数千円、いくつか見直せば月数万円とか節約できます。
食費とか交際とかをきつきつしながら節約してつまらない生活になるよりは、固定費で節約するのが賢い方法ですよね。
