こんにちは。ポイ活大好き主婦のゆかです。
の実家は九州なのでいつもポイ活でためたマイルで帰省しています。
でも飛行機に乗るのは帰省の時くらいだし、いつも使っているクレカは別のものです。
海外ロケばっかりでマイルたまりまくりです。なんて言っている芸能人みたいに経費で飛行機に乗れている訳でももちろんありません。
でも毎年毎年、九州にマイルだけで往復できているんですよ。

陸マイラーならできるんです。
陸マイラーとは
飛行機に乗ってマイルをためるんじゃなく、ポイントサイトなどでポイントをためる人を陸(おか)マイラーと呼びます。
私もその一人です。
ポイントサイトでためたポイントをマイルに交換することで、飛行機に乗らなくてもマイルがざくざくたまっていきます。
どこのポイントサイトがお得?
JALならモッピー
モッピーでは通常で2円で1マイルですがドリームキャンペーンでは最大80%の還元率になります。
これめちゃくちゃお得です。

モッピーでは通常12000ポイントで6000マイルに交換できます。
ドリームキャンペーンでは特定の条件を達成するとスカイボーナスが4500ポイントもらえます。
なので、実質12000-4500=7500ポイントで6000マイルと交換できます。
スカイボーナス4500ポイントを獲得する条件
- 交換申請時に「ドリームキャンペーン対象広告」を15000ポイント以上利用している。
- 1回の交換で12000ポイントをJALマイルに交換する。
たったこの2つだけです。
注意点としてはこの2つを同月中に行う必要があります。そして月に1回だけです。
ほぼすべての広告にドリームキャンペーンのマークがついています。
マイルは航路によっては2~5円程の価値があるので、本当にお得です。
JALに乗る際はモッピーでマイルに交換してくださいね。
↑バナーからの登録で、最大2000円相当のポイントがもらえます。
ANAマイラーならハピタス
ハピタスではANAの交換レートが実質93.75%になります。
10000ハピタスポイントをドットマネー経由で東急ポイントに交換すると、
2000(1500+500)ポイントのボーナス(交換額の20%)がもらえます。
東急ポイントからANAマイルに交換すると、実質8,000(10,000-2,000)ポイントが7,500マイルに交換できるので、交換レートは93.75%になります。

ボーナス獲得方法は
- まずは、エントリー
- マイル増量キャンペーン対象広告を利用して2000ポイントためる。
- ハピタスポイントからドットマネーに交換する。
- ドットマネーからTOKYUポイントに交換する。(ANA TOKYU POINT clubQ PASMO マスターカードの発行が必要です。
4つのステップで交換額の20%分がポイントバックされます。(うち500円分はドットマネーポイント残りはハピタスポイント)
ここで注意したいのが、キャンペーン特典の対象となるハピタスポイントの交換上限額は1000ポイントです。
広告利用で2000ポイント獲得ごとに、交換上限額が1000ポイントずつ上がります。
なので、上記の例の10000ポイントを交換する場合、ハピタスの広告を20000ポイント分こなさなければなりません。
でもこのキャンペーンは交換回数がないので、高額案件をこなしまくればざくざくマイルがたまります。
ちょっとめんどくさいですが、93.75%はかなり魅力的なのでANAに乗る方は必見ですよ。
その他のポイントサイト
他のサイトでもポイント交換サイトを経由すれば50%還元になります。
でもマイルに変えたい人はモッピーとハピタスのどっちかでポイ活するのが絶対お得です。

そう、ゆかもこどもたちがもう少し大きくなったら家族でハワイなんかにマイルで行きたいなと夢見ております。
早くコロナが終息してほしいですね。
旅行に行きたくなった時にすぐ無料で飛行機に乗れるように
あなたもモッピーかハピタスでポイ活して、陸マイラーになりましょう。
